
とにかく、食費を節約するしか残された道は無い

というわけで、引き続き、低予算&お手軽料理を研究中であります

今日、ご紹介するのは、
▼こちら

ちくわのカレー煮
材料は、
▼こちら

ちくわとインスタントカレー
■作り方■
@ちくわを包丁で適度な大きさに切る
Aインスタントカレーを鍋に入れ、ちくわを入れて、火をかける。
Bちくわにほどよくカレーが馴染んだら出来上がり!
超簡単でしょ

味はインスタントカレーの種類で調整できるし

以前、図書館で借りたおべんとうの本に載っていたの。
お弁当のおかずにもなるし、夕食のもう1品のおかずに…、お酒のつまみに…、幅広く活用できます

週末に多めに作ったら、冷凍保存しましょう

▼シリコンカップに1回分ずつ分けて保存★

シリコンカップ大小30個セット 1890yen
シリコンカップは、洗って何度も繰り返し使えるし、おすすめ


【関連する記事】
美味しそうだね!
私も学生時代に、似た様なの作った事ありますよ。
ちくわ焼きソバも美味しいよ。
でも、せめてもう1品ぐらいあった方がいいよ。
健康第一ですよ!
ちくわ焼きそば、今度作ってみます(o^∇^o)ノ
ちくわのカレー煮は、ほぼお弁当のおかず用で、普段の食事ではさすがにメイン料理にはならず…、お酒のつまみとします(*^0゚)v☆彡